ラスベガスに行くたびに訪れている回転寿司『Sapporo Revolving Sushi(札幌)』を紹介します。
ロサンゼルスをはじめカリフォルニアを中心に、日本で人気の『くら寿司』が進出しているのですが、『札幌』は今のところラスベガスにしかありません。
アメリカで、いつもとは違う回転寿司を楽しみたい人や旅行者でアメリカの回転寿司がどんな感じなのか試してみたい人におすすめです。
「札幌」の特徴や魅力とは?

まず、『札幌』がどんな感じの回転寿司なのか、特徴や魅力を紹介します。
ラスベガスに4店舗
1店舗目がオープンしてから次々と店舗を増やし、現在では4店舗あります。
1店舗目がオープンした当初は、ラスベガスで唯一の回転寿司ということで、かなり混んでいました。
店舗数が増えたおかげもあるのか、先日私たちが訪れた平日は待ち時間なく食事ができましたよ。
- 4671 Spring Mountain Rd, Las Vegas, NV 89102
- 8229 Dean Martin Dr, Las Vegas, NV 89139
- 5760 Centennial Center Blvd #110, Las Vegas, NV 89149
- 6825 S Las Vegas Blvd #100, Las Vegas, NV 89119

「Spring mountain Rd.」にある店舗は駐車場が少なめ。「Las Vegas Blvd.」の店舗は駐車場が広く、まだオープンしたばかりということもあり、人が少なめで狙い目。「タウンスクエア」にあるので、食事の前後にショッピングも可能!
店内の雰囲気がいい

シンプルでシックな内装で、座席が広々と作られていることもあり、ゆったりと食事を楽しめます。
オリジナルの店舗でも、それほど年月が経っているわけではないので綺麗ですし、清潔感があるのも魅力。
メニューの種類が豊富

上記の写真は、メニューの一部です。
寿司だけでなく、うどんやラーメンなどの麺類やアペタイザーもあります。
かつや天ぷらや、魚料理、ステーキなどもあり、単なる回転寿司ではなく日本食屋さんという感じかもしれません。
良心的な価格設定
2022年7月時点では、握りは一皿$2.99、ハンドロールが$3.99、一般的なロールが$5.99です。
日本の回転寿司と比べるとかなり割高ですが、アメリカのくら寿司よりもリーズナブルな価格設定になっています。
流れてくる寿司だけでなく、タッチパネルで注文も可能。先日行ったLas Vegas Blvd.の店舗では、流れてくる寿司は$2とディスカウント価格で食べられるようになっていました。

詳しい値段については、公式サイトで確認してくださいね!
食べた料理を紹介
今まで食べた料理の写真を紹介します。写真で見て分かる通り、アメリカの回転寿司だということを考えれば、かなり料理のクオリティが高いと思います。
寿司ネタが新鮮で大きめ

シャリが小ぶりで寿司ネタが大きめなのが特徴。今まで色々な寿司ネタを試しましたが、どれも新鮮でした。


寿司ネタが新鮮なのは、我が家はいつも流れてくる寿司ではなく、タッチパネルで注文することも関係しているかも?
ロールは量が多い

ロールは8個が1皿になっているので、みんなでシェアするのがおすすめ。
アペタイザーも豊富

唐揚げのほかにもギョーザ、カツ、シシトウ、枝豆など居酒屋風の料理が楽しめます。
「Sapporo」の店舗情報
ここでは最近できた新店舗を紹介します。その他の店舗については、公式サイトで確認してくださいね。
- 住所:6825 S Las Vegas Blvd #100, Las Vegas, NV 89119
- 電話番号:(702)410-5477
- 営業時間:11:30~23:00
- 公式サイト:Sapporo Revolving Sushi
- 地図:グーグルマップ