先日、12歳の娘の定期歯科検診に行ってきました。今回も虫歯ナシ!
アメリカの小児歯科医に教わったデンタルケアを実践しているおかげで、今まで一度も虫歯になったことがありません!
日頃のデンタルケアについては、『アメリカの小児歯科医に教わった子どもの虫歯予防!おすすめ品の紹介も』の記事で紹介しています。
虫歯はなかったものの、実は問題がありました。歯茎(歯肉)から少し血が出たらしく、『軽い歯肉炎』とのことでした。
今回は歯肉炎の原因や症状と併せて、アメリカの小児歯科医に教わった歯肉炎の治し方や予防法を紹介します。「歯肉炎予防に効果的」とおすすめされた歯ブラシについても紹介するので参考にしてくださいね。
おすすめの歯ブラシは日本でも購入できますよ♪
歯肉炎とは?
「そもそも歯肉炎ってなに?」という人もいると思いますが、実は10~14歳の約25%、15~19歳の約30%が歯肉炎であることが厚生労働省の調査で分かっています。
まず、歯肉炎の原因や症状について見ていきましょう。
たまった歯垢が原因
歯肉炎の主な症状は以下の通りです。
- 歯磨きやフロスをしたときに出血する
- 歯肉が赤く腫れている
歯肉炎には複数の原因がありますが、主な原因は歯と歯茎の間にたまった歯垢です。歯垢がたまる原因は、歯磨き時の磨き残しです。
子どもが小さい頃は親が仕上げの歯磨きをしていても、ある程度大きくなったら本人任せなりますよね。そうなると磨き残しになかなか気付けないので、半年ごとの定期歯科検診が大事です!
放置すると歯周病に
歯肉炎を放置すると症状が悪化し、「歯周病」になることもあります。
歯周病は、歯と歯肉の間に歯周ポケットと呼ばれる深い溝ができ、歯を支える骨が溶けてしまう炎症性疾患です。
重度の歯周病になると、歯が抜け落ちたり、抜歯しなければいけなかったりします。
歯肉炎の治し方と予防
アメリカの小児歯科医に教わった歯肉炎の治し方と予防法を紹介します。症状の状態によりますが、軽度の場合は1~2週間で改善が見られるそうです。
電動歯ブラシで歯垢を除去しマッサージ
毎日の丁寧な歯磨きが、歯肉炎の改善や予防になります。
小児歯科医に教わったのが、『電動歯ブラシ』を使って歯と歯肉をマッサージするように磨く方法です。
普通の歯ブラシよりも電動歯ブラシの方が隅々までしっかり行き届くので、磨き残しが起こりにくいそうです。同時にマッサージ効果もあり、歯茎の血流がよくなることで予防にもなるらしいですよ。
特に歯と歯肉の境目は磨き残しをしやすいので、意識して念入りに磨くように言われました。
おすすめの電動歯ブラシは「オーラルB」
小児歯科医のおすすめは、『Oral-B(オーラルB)』の電動歯ブラシです。
オーラルBは、歯科医によって作られているオーラルケアブランドで、アメリア歯科医師会の認証製品として承認されています。
小児歯科医おすすめの理由は、『丸型のブラシヘッド』なことです。歯垢をしっかり取り除きつつ、効率よく歯茎のマッサージもできるからだそう。
子ども用のオーラルBの電動歯ブラシは、3歳から使えます。「フローズン」のキャラクター以外にも「ミニーちゃん」や「スターウォーズ」もありますよ♪
12歳は子ども用・大人用どちらを選ぶべき?
いつから大人用の歯ブラシを使えばいいのか分からないという人もいるのではないでしょうか。私も分からなかったので、小児歯科医に聞いたことがあります。
アメリカでは、一般的に10歳頃に大人用歯ブラシに変えることが多いようです。
ただし、成長には個人差があり、商品によってブラシヘッドの大きさや形状もさまざまなので、それぞれの口のサイズに合うものを選ぶのがポイントだそうです。
オーラルBの大人用電動歯ブラシは、子ども用同様に丸型ブラシヘッドで小さめなので、12歳の娘でも問題なく使えるとのことでした。
「オーラルB」は日本でも購入可能
オーラルBは日本でも購入可能で、子ども用電動歯ブラシも販売されています。Amazonや楽天で手軽に購入可能ですよ。
ポケモンと一緒に楽しく歯磨き
日本のオーラルBの子ども用電動歯ブラシは、子どもが好きな『ポケモン』のキャラクター付きです。
スマホやタブレットで見られるポケモンの専用ウェブコンテンツがあるのが特徴です。2分間、ウェブコンテンツを見ながら楽しく歯磨きができる仕組みになっています。
歯茎のマッサージで歯肉炎予防をしよう!
子どもがある程度大きくなると、小さかった頃のように親が仕上げの歯磨きをしなくなります。気付かないうちに、子どもが歯肉炎になっているかもしれません。
歯肉炎の改善や予防には、オーラルBの電動歯ブラシがおすすめです。歯だけでなく歯茎もマッサージするように磨くのがポイントです。
健康な歯を保てるように、しっかり日頃にデンタルケアをしましょう!