アメリカで有名なキャンディやチョコレートというと、ロサンゼルス発の老舗店『See’s Candies(シーズキャンディーズ)』を思い浮かべる人が多いです。
ハワイのアラモアナショッピングセンターにも店舗があるので、見たことがある人もいるかもしれませんね。
『キャンディ=あめ』と思われがちですが、英語でキャンディという場合はスニッカーズのようなチョコレート類も含まれます。実際にシーズキャンディーズでは、チョコレートの方が種類豊富です。
シーズキャンディーズは全米各地に店舗があるので、ロサンゼルス土産だけでなく、アメリカ土産としてもおすすめです。
そこで、今回はシーズキャンディーズの特徴や人気のおすすめ品、値段、購入場所など、詳細をお伝えします。

日本でも購入可能ですよ♪購入方法を紹介するので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
「シーズキャンディーズ」はどんなお店?

まずはシーズキャンディーズがどのようなお店なのか、特徴や魅力を紹介しますね。
ロサンゼルス発祥の老舗チョコレート店
シーズキャンディーズは、カナダからロサンゼルスに移り住んだメアリー・シーという人物が始めたお店です。

チョコレートの箱(1番上の写真)に本人の写真が印刷されていますよ。
シー夫妻はカナダでホテルの経営をしており、メアリーは新鮮な材料だけを使ったオリジナルのキャンディを作っていました。
夫を亡くした後、息子夫婦と暮らすためにロサンゼルスに移り住み、1921年にシーズキャンディーズをオープンしたのです。
瞬く間に人気となり、1925年にはロサンゼルスだけでも12店舗に拡大しました。その後もカリフォルニアに店舗を増やし、1961年には州外に、1976年には国外にも進出しています。
現在はアメリカだけでも200店舗あります。
サンプルをくれる
シーズキャンディーズの店舗では、サンプルとしてチョコレートやキャンディを無料で配布しています。

商品を選んでいると、スタッフが「サンプルはいかかですか?」と声をかけてくれますよ♪
サンプルといっても、シーズキャンディは一つが大きいので満足度が高く、とてもうれしいサービスです。
バレンタインやクリスマスの定番ギフト
アメリカではバレンタインやクリスマスなど特別な日のギフトとして、シーズキャンディーズが選ばれることも珍しくありません。

我が家も毎年、クリスマスギフトとして必ず誰かから贈られるギフトが、シーズキャンデーズなんです。
味や食感は、日本人が思い浮かべるチョコレートとは違います。
濃厚で甘く食べ応えのあるアメリカンなチョコレートという感じです。
こってり過ぎると感じる人もいると思いますが、一度食べると忘れられない味になることも。
『Peanut Brittle』『Victoria Toffee 』『Chocolate Walnut Fudge』などは、今でも創業者のオリジナルレシピで作られているそうですよ。
「シーズキャンディーズ」のおすすめ商品
The perfect dessert line-up for New Year’s Eve: chocolate, chocolate, more chocolate 🍫✨
— See’s Candies (@seescandies) December 21, 2020
Shop See’s: https://t.co/LvcHtxQgt9 pic.twitter.com/hYURPUj2w8
シーズキャンディーズの定番の人気商品を紹介します。どれにしようか迷ったときの参考にしてくださいね。
Assorted Chocolates(アソーテッド・チョコレート)
定番中の定番が、チョコレートの詰め合わせです。いろいろなチョコレートを食べ比べできるのが魅力です。
4つのサイズがあるので、会社へのお土産としてもおすすめです。
- 1lb(約450g) $24.50
- 2lb(約900g) $47.00
- 3lb(約1,350g)$70.00
- 5lb(約2,250g)$117.00
Mini Red Assortment(ミニ・レッド・アソートメント)
6個のチョコレートの詰め合わせです。
高級感のある赤い箱に入っているので、特別な人へのお土産にぴったり。お手頃価格なのも魅力です。
- 内容量:6個入り
- 価格:$8
Toffee-ettes(トフィーエッツ)
トフィーをローストしたアーモンドで包んだチョコレートです。サクサクとした歯ごたえがクセになるおいしさです。

個人的にシーズキャンディーズの商品の中で、一番のお気に入り。家族や友人に一時帰国時のお土産としてリクエストされることも多いですよ。
- 内容量:1lb(約450g)
- 価格:$24.50
Assorted Lollypops(アソーテッド・ロリポップス)
『アソーテッド・ロリポップス』は、チョコレート・カフェラテ・バタースコッチ・バニラのロリポップ4種類が入っており、12個入と30個入りがあります。

ロリポップというスタイルは珍しいので、お土産に喜ばれます。
どれも単品で買え$1とお手頃価格なので、まず気になる味を試してからお気に入りのロリポップを購入するのもおすすめです。
- 12個入り $10.25
- 30個入り $22.50
Little Pops(リトル・ポップス)
ロリポップは人気商品ですが、「人前で食べずらい」「1個が大き過ぎ」と感じる人には、『リトル・ポップス』がおすすめ。
ロリポップと同様にチョコレート・カフェラテ・バニラ・バタースコッチの4種類入りです。
「シーズキャンディーズ」は、どこで購入できる?
100 years later…and sweeter than ever before! Read more about how you can join the centennial celebrations and submit your candy ideas for our new November treat at: https://t.co/fjUQkyPB6U 🎉🎉 @Forbes https://t.co/kCxBJUCw27
— See’s Candies (@seescandies) January 11, 2021
ロサンゼルスで購入できる場所や日本での購入方法を紹介します。
ロサンゼルスには複数の店舗あり
ロサンゼルスのあちこちに店舗があります。
そのため、ホテルから近距離のお店も見つかりやすく、購入するのに手間が掛かることはないでしょう。
例えば、観光スポットであるショッピングモール『The Grove』の中にもありますし、ディズニーランドから車で10分程度の場所にもあります。
ロサンゼルス国際空港の『DFS』にもあるので、そこで購入するのもありですね。
日本でも通販で購入可能
日本の店舗はすでに撤退していますが、アマゾンや楽天で購入可能です。
「シーズキャンディ」の店舗情報
ここでは観光スポットの一つであるショッピングモール『The Grove』にある店舗を紹介します。
すでに述べた通り、ロサンゼルスのあちこちに店舗があるので、その他の店舗は公式サイトで確認してくださいね。
住所 | 189 The Grove Drive, Los Angeles, CA 90036 |
電話番号 | 323-932-1653 |
営業時間 | 月~木:10:00~20:00 金・土:10:00~21:00 日:11:00~20:00 |
定休日 | なし |
公式サイト | See’s Candies |
地図 | グーグルマップ |

アメリカ土産といえば、食べきりサイズの『シリアル』も喜ばれますよ!