日本でチリバーガーといえば、『モスバーガー』ですよね。そのモスバーガーのモデルとなったのが、ロサンゼルスで有名な老舗ハンバーガーショップ『Tommy’s (トミーズ)』です。
ロサンゼルスで生まれ育った人で知らない人は、まずいないと言っても過言ではありません。

実際に生まれも育ちもロサンゼルスの夫は、子どもの頃から家族みんなでよく食べに行っていたそうですよ。
今回は、そんな『トミーズ』の歴史や人気メニューを紹介します。
ロサンゼルスには他にも人気のハンバーガーショップはありますが、老舗といえば『トミーズ』なので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
「トミーズ」ってどんなお店?

まず、『トミーズ』がどのようなお店なのか、ざっくり紹介しますね。
ロサンゼルスの老舗ハンバーガーショップ
トミーズは、1942年にギリシャ移民の息子であるトム・クーラクス氏が始めたハンバーガーショップです。
現在もオープンしている小さなハンバーガースタンドで、セルフサービスのお店です。
チリが入ったハンバーガーが斬新的なアイデアだったことや、おいしいだけでなく品質の高さやスピーディーなサービスも話題となり、次第に有名店になりました。
現在は、ロサンゼルスを中心に30店舗以上あり、ラスベガスにも進出しています。
当時のままの本店は観光名所
他の店舗は、一般的なファーストフード店のように店内にテーブル席があります。しかし、本店はオープン当初のままのハンバーガースタンドになっています。
テーブル席はなく、壁に沿って設置されたカウンターで立ったまま食べるスタイルです。
世界各国からの海外旅行ツアーに組み込まれていることも多く、観光名所の一つになっています。
24時間営業なので、ドジャー・スタジアムで野球観戦した後やクラブの帰りに訪れる人も少なくありません。
モスバーガーの元祖
すでに述べた通り、トミーズはモスバーガーの元祖です。
モスガーバーをオープンする前にロサンゼルスに渡った創業者の櫻田氏は、トミーズに深く感銘を受けたそうです。そして、「トミーズの味を日本人向けにアレンジして、おいしく作れないだろうか」と考えたのです。
まだハンバーガーが広く知られていない時代で、なかなか賛同してくれる食品会社はありませんでした。そんな中、やっと手を差し伸べてくれる会社が現れ、一緒にロサンゼルスに渡りパティやチリの味を研究しました。
食品会社で鍛えられた舌を頼りに、どんな香辛料がどのくらいの配合で入っているのかを見極めていったそうです。
帰国してからは、リサーチ結果を頼りに試作品を作る日々が続きました。約180日間、試行錯誤を繰り返し、日本人の味覚に合うチリが出来上がったのです。

トミーズのチリとモスバーガーのチリの味は、かなり違いますよ。ぜひ、食べ比べてみてくださいね!
「トミーズ」のおすすめ人気メニュー

トミーズは、チリをメインにしたシンプルなメニューです。
限られたメニューだからこそ、質の高さやスピーディーなサービスを提供し続けていられるのかもしれないですね。

メニューには書かれていませんが、チリなしでも注文できますよ。娘はいつもチリなしのチーズバーガーやホットドッグを食べています。「Can (Could) I have one cheeseburger without chili?」と言いましょう。
Hamburger (ハンバーガー)
ダントツで人気なのが、『ハンバーガー』です。パティ、トマト、タマネギ、ピクルス、チリ、マスタードが入っています。
トミーズでは『チリ入り』が前提です。メニューボードにはハンバーガーと書かれていますが、チリが入っています。
パティが2枚入った『ダブル・ハンバーガー』や、パティ3枚の『トリプル・ハンバーガー』もあります。
チリというと辛いイメージがある人もいるかもしれませんが、トミーズのチリは全く辛くありません。パティやトマト、タマネギと良く合いますよ。
難点は、チリがたっぷりで食べにくいこと。

でも、アメリカですし人目を気にせずガブリといきましょう。(笑)
トマトやタマネギ、ピクルスが苦手な人は、注文時に言えば抜いて作ってくれますよ。アメリカでは、気軽にいろいろとカスタマイズできるのがメリットです。
Chili Dog(チリ・ドッグ)
『チリ・ドッグ』も人気です。
個人的にはパティの方がチリとよく合う気がしますが、オーダーしている人も多いですよ。
Chili Fries (チリ・フライズ)
『チリ・フライズ』は、フライドポテトにチリがかけてあります。
日本人からすると、意外な組み合わせかもしれませんが、ロサンゼルスでは特に珍しいことではありません。
初めて訪れたときは、「えーっ、フライドポテトにチリはないでしょ…」と思いましたが、意外と合うのです!

ハンバーガーを頼むと、たっぷり過ぎるほどチリがのっているので、フライドポテトにつけて食べてみてください♪
チリやトッピングの追加は無料
嬉しいサービスなのが、チリはもちろん、タマネギ、トマト、ピクルスなども無料で追加できることです。
我が家はいつもチリを追加しています。

注文する時は、「Can (could) I have one hamburger with extra chili?」と言えばオッケーです。
「トミーズ」の店舗情報

ここでは本店の店舗を紹介します。その他の店舗については、公式サイトで確認してくださいね。
駐車場はかなり狭いので、時間帯によっては路駐になる可能性が高いです。
住所 | 2575 West Beverly Blvd Los Angeles CA 90057 |
電話 | 213-389-9060 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
公式サイト | Tommy’s |