
子どものころから歯並びの悪さがコンプレックス。大人でも歯科矯正はできるの?マウスピース型の歯科矯正がいいって聞くけれど、費用や期間、効果を知りたいな。
このような疑問や悩みに、実際にマウスピーズ型の歯科矯正「インビザライン」で歯科矯正をした私が答えます。
歯科矯正というと「子どもがするもの」というイメージがあるかもしれませんが、大人になってからでも歯は動きます。実際に、私はアメリカで30代になってからインビザラインで歯科矯正をして、きれいな歯並びになりました。
私が自己投資して心底よかったと思っているのが、『歯科矯正』です。
もっと早くにやればよかったと後悔しているほどです。きれいな歯並びになると笑顔に自信が持てるようになり、見た目の印象も変わったためです。
歯並びの悪さが気になっている人は、透明に近いマウスピースを使用した歯科矯正「インビザライン」がおすすめです。周りに気づかれずに、きれいな歯並びを手に入れることができますよ。
これからの長い人生、歯並びを気にせずに過ごせるのはメリットが多いのではないでしょうか?
気になる費用や期間、効果などについて、実体験を基に紹介しますね。
インビザラインの基礎知識
アメリカでは知らない人はいないというほど知名度のあるインビザラインですが、日本ではまだよく知らない人も多いのではないでしょうか?そこで、インビザラインとはどのようなものなのか紹介します。
マウスピースを使った歯科矯正
インビザラインは、取り外しが可能な透明に近いマウスピース型のアライナー(矯正装置)を歯に装着することで歯並びを矯正する方法です。
歯の動きに合わせて新しいアライナーに交換しながら、少しずつ歯を動かして矯正していきます。大人でもびっくりするくらい歯が動きますよ。
保険や費用
歯科矯正は基本的に保険が適用されず、『自費診療』になります。
費用は前歯のみの部分矯正と全体の矯正では、料金が大きく異なります。一般的には、部分矯正の場合は30万円~、全体矯正の場合は60~80万程度が相場です。
歯科によって費用が異なるため、事前にカウンセリングを受けて確認しましょう。無料でカウンセリングが受けられる歯科も少なくありません。
期間
歯科矯正に掛かる期間は、人それぞれです。前歯のみの軽度の矯正であれば数か月で終わりますが、複雑なケースの場合は2年以上掛かることもあります。
インビザラインで歯科矯正に掛かる期間は、従来のワイヤーを使った歯科矯正期間とほぼ同じです。
痛み
個人差がありますが、私は痛いと感じませんでした。
ただし、新しいアライナーに変えた直後は、歯を押されているような圧迫感はありました。これも数日間で違和感がなくなります。
人によっては口内炎ができ痛い思いをする人もいるようですが、私は全くできませんでした。
効果
私の場合は上の前歯2本と下の前歯1本を動かす施術で、トータルで20週間でした。1カ月でも動いているのが分かり、中間地点の10週目ではかなり見た目がよくなりました。20週で自分でも驚くほど歯が動きました。

写真は実際に私が使用した上の歯のアライナーです。上が1番最初に使用したアライナーで、下が最後のアライナーです。たった20週間で、これだけ変わります。
インビザラインのメリットとデメリットは?

インビザラインを選ぶメリットは、主に2つです。個人的にはデメリットはないですが、考えられるデメリットを挙げてみました。
メリット:目立たない
透明に近いマウスピースなので、とにかく目立ちません。
アメリカでは大人でもワイヤーの歯科矯正をしている人もいるので、特に恥ずかしいという感覚はないのですが、目立たないに越したことはないですよね。
私の場合は、自分で言うまで誰にも気付かれませんでした。
メリット:取り外しができ、手入れが簡単
食事するときは取り外せるので、食べる時の邪魔になりません。
ワイヤーは食べ物が引っかかったり、食べにくかったりすることもあるそうです。
また、ワイヤーは歯磨きもしにくく、虫歯に注意する必要もあります。その点、インビザラインは取り外しができるため、歯磨きも問題ありません。
デメリット:慣れるまで違和感がある
最初の数日は、マウスピースを投げ捨てない衝動に駆られました。(笑)
食事をする時以外は、マウスピースを装着するということが無謀に思えましたが、あっさり慣れました。
口の中に何か入っている感覚はもちろんありますが、全く気にならなくなりますよ。
デメリット:自己管理が必要
1日に21~22時間は装着するように言われます。
友人と食事に行った後に、うっかり装着するのを忘れたまま寝てしまう…ということがあると、治療に支障がでてきてしまいます。
やるからには、きちんとアライナーを装着する覚悟が必要です。そうでないと、必要以上に時間も費用も掛かってしまいますよ。
デメリット:終了後も就寝時にリテイナーを付ける
動かした歯はまた動いてしまうので、就寝時はリテイナーを装着します。
私はマウスピース型のリテイナーを毎晩装着して寝ています。きれいな歯並びを維持したいのであれば、これは一生です。
歯科矯正を始める前にこれを聞くとモチベーションが下がるかもしれませんが、矯正が終わるころにはマウスピース生活に慣れているので、就寝時にリテイナーを装着するのは全く苦になりませんよ。
歯科矯正をして変わったこと

そもそも私が歯科矯正をしようと思ったきっかけは、アメリカに移住したことです。歯並びがきれないのは、ハリウッドスターだけではありません。実は、アメリカ人は歯に対する美意識が高く、子供のころに歯の矯正をする人が非常に多いのです。
歯並びがきれいになり一番嬉しかったことは、自分に自信が持てるようになったこと。
「歯並びがきれいになっただけで?」と思うかもしれませんが、気持ち的に全く違うのです。今は見慣れましたが、当時は鏡を見るたびにうれしくなっていました。
実はアメリカ人の中には、「日本人は洋服や髪の毛、メイクに気を使っているのに、どうして歯がガタガタなの?」「なぜ歯科矯正をしないの?」と思っている人も少なくありません。
歯に対する美意識の違いなのですが、私も「歯科矯正すれば、もっといい感じになるのに!」と思ってしまうのです。
インビザラインやマウスピース矯正が受けられる歯科

どちらもカウンセリングは無料なので、気軽に相談してみましょう。
南青山矯正歯科クリニック
南青山矯正歯科クリニックは、女性歯科医師だけが治療を実施している『女性専用の矯正歯科』です。女性だからこそ共感できる悩みやライフスタイルに合わせた治療プランを提案してくれます。
マウスピース矯正だけでも数種類用意されており、違うタイプの矯正(セラミック矯正やワイヤー矯正)の相談もできます。自分の要望に合いやすい矯正が見つかりやすいのも魅力です。
モニターの募集もしており、かなり割安で治療を受けられる可能性もあります。
例えば『インビザラインi7』のモニターだと、165,000円で歯科矯正が可能。
カウンセリングは無料なので、気軽に相談してみましょう。

モニターになれれば、物凄くお得に歯科矯正が可能ですよ!私だったら、こんな素敵なチャンスをみすみす逃したくないので、迷わずカウンセリングを受けます!無料ですし。
施設名 | 南青山矯正歯科クリニック |
住所 | 東京都港区南青山2丁目27-22 青山安田ビル4階 |
電話 | 03-3475-8536 |
料金 | 330,000円(インビザラインi7) |
カウンセリング | 無料 |
▼公式サイト▼
Oh my teeth
インビザラインではありませんが、マウスピース型のアライナーを使用した歯科矯正です。ForbesやDIMEなど多数のメディアに掲載され話題です。
初回のみ原宿の店舗で歯型をスキャンすれば、基本的に通院の必要はありません。
その代わりに24時間LINEでドクターにいつでも相談が可能。専属のコーチがしっかりサポートしてくれます。
料金が矯正期間に関わらず一律なのもうれしいポイントです。月々1万5,000円から始められますよ。
まもなく関西エリアでも利用可能になります。
施設名 | 株式会社Oh my teeth |
住所 | 歯型スキャン開催場所:表参道(A1/B1)徒歩3分 |
電話 | オンライン予約 |
料金 | Basicプラン(部分矯正):30万円 Proプラン(全体矯正):60万円 |
カウンセリング | 無料歯型スキャン |
▼公式サイト▼
マウスピース歯科矯正で輝く笑顔を手に入れよう!

口元はどうしても人目に付くため、歯並びがコンプレックスの人も多いですよね。インビザラインやマウスピース歯科矯正をすれば、人に気付かれずにきれいな歯並びを手に入れられます。
コンプレックスを解消し、自信を持てる自分に生まれ変わりませんか?